りんぶろぐ

理想論を振りかざすが現実との乖離に苛まれていた元浪人。

試験は受ける前に勝敗がついているか

備忘録です。

これは僕の経験上の話なんですけど、“これは上手くいったなあ”と思ったことはいい結果が出ます。
反対に、なんとなく希望的観測が入っていたり、浮ついた感じがすると漏れなくダメでした。

何が言いたいかというと、もちろん直前の追い込みは大切なんですが、今までに積み上げてきたものでほぼ勝負は決まるということです。難関~最難関の大学は受けたことがないので僕にはわからないですけど、傾向としてはあるのではないかと思います。どんな問題と当たるかはおみくじみたいなものですし、それにぶつかるまでにどれだけ運の要素を排除できるかが合格のコツなのではないかと思います。

おしり。


追記
受験生はつい結果を求めがちで、最終的には結果が全てなんですけど、本命の本試験以外では過程を重視して欲しいなと思います。結果は求めるものではなく、ついてくるものなので。

夜明け

どーもどーも😎
なななんと!ついに!!受験が!!!終わりました!!!!
地元の国立大学に合格しました😀😀😀😀
試験後の手応えは結構良かったので自信はあったんですけど、発表まで結構空白期間があるじゃないですか。そうなると時間経過につれて不安が膨張してくるのです😯
発表直前はドキドキでした……合格発表でこんな気持ちになったのは初めてでした。本当に受かってるのかどうか何回も確認して、涙が止まらなかったです。やっと終わったんです。この長い悪夢からの解放です!本当に良かった😀


そんな訳で、今回は1年の過ごし方とか書いていこうかと思います。
まず今年は宅浪していました。実質引きこもりニートだったけど。去年駿〇に通っていたので、金銭面的に厳しかったのもあります。
まともに勉強してたのは3月終わり~4月頭、12月末~センター試験まで、二次試験2週間前から試験までくらいの短い期間で、時間に換算したら100時間いってないかもしれないです。記録してないのでわからないですけど。
あ、夏期講習には行ってました。(今思い出した)
化学特講3(有機)とセンター地理ですね。
それ以外の期間は何をしてたかというと、車の普通免許とったり、ゲームしたり、ゲームしたりしてました。
結果的に受かったから成功と言えるんですけど、このような方針というか過ごし方をしたのには理由がありまして。

1.去年は直前期にサボった結果落ちたが、予備校に通っている間は勉強していたのでそこそこの基礎はついている
2.メンタル面でボロボロだったので、好きなことをしてメンタルを回復したかった

こんなところでしょうか。ゲームやりまくってもただの先延ばしにしかならなかったんですが、今年は過去より直前期に勉強できたので悪くはなかったです。心からは楽しめなかったですけどね。あとは直前期にいきなり勉強を再開したので“思い出す”まで大変でした。センター試験は結局最後まで総合では大した点数取れませんでしたけど。
まあ受かればいいんです。知らんけど。
模試は第3回駿ベネマークしか受けてないです。予備校時代にたくさん受けたし、どうせ復習追いつかないからいいかなって思ったので。
今年の受験結果は以下。


地元の国立(前)工学部 〇←😀😀😀

中央 (センター利用) ✕
(センター併用) ✕
(一般) ✕ ←サボりました
立教 (センター利用) ✕
東洋 (センター利用) 経済、理工 〇
立正 (センター利用)たくさん、一部特待 〇


MARCH落ちても国立受かるんで大丈夫です😎って感じですね。都内通うのは満員電車がめちゃめちゃきついので国立受かってホント良かったです。

んじゃ次はやって良かったことについて。

精神の支えとなる好きなものをいくつか持っておきましょう!!!!受験はメンタルが命!!!!!

僕の場合、今年はそれがデレマスだったわけでありますが、銀のイルカと熱い風、そして大槻唯ちゃんとの出会いがなければきっと心が折れていたと思います。
11月のライブ現地では聴けませんでしたが、二次試験1週間前のディレイLVで聴いた時は自然と前が見えなくなりました。ほんとにいい曲ですコレ。合格発表見る時も聴いてました。
好きな曲は3曲くらいあると、飽きずに回せるのでおすすめかもしれないです😎
参考までに、僕の勝負曲は「銀のイルカと熱い風」「クレイジークレイジー」「Pretty Liar」でした。(二次試験時)
時間が経つと聴きたい曲も変わっていくので、その時のノリで決めていいと思います。
あ、ゲームを支えにするのは色んな意味でおすすめしないです。息抜きならいいけど。皆さんはくれぐれも1月入ってもマム・タロトで武器を掘るような受験生にならないように。

息抜きといえば、引きこもりだったので週1ペースでラーメン食べに行ってました。ラーメン好きなんですよ。運動しないので目に見えて太りましたが……
宅浪は絶対におすすめしないですけど、万が一するんだったら図書館行くなり毎日散歩するなりするのがいいです。

最後に、過ごし方と使えるかもしれない勉強法について。
計画立てるのって、楽しいですよね。あの参考書やこの問題集やろうみたいなの考えてるとワクワクしますよね。わかりますよー。僕はそれだけで終わってましたが……
これしか言わないんですけど、とりあえず勉強して下さい。やりながら軌道修正していけばいと思いますよ、衛星じゃないんですから。(?)
あと、どうしてもやりたくない日は休んでいいと思います。次の日から頑張ろう。あ、サボってる人はダメですよ。今すぐ机に٩(・ω・)วlet's go!
使えるかもしれない勉強法っていうのはですね、問題集やる時に役立つと思うんですけど、例えば章の末尾が1のやつだけやる→次は末尾2→……みたいに広く浅くじゃないですけど、分野を満遍なくこなすやり方です。
僕は鉄壁やるときにこれやってました。ヌケモレが少なくなると思います。おすすめです。東大行った先輩がやってたので、その受け売りです。

うおおめっちゃ長文になってもうた😇
とりあえずおしり。読んでくれてありがとー🤣
またねー😀

受験生にありがちな現象について

思いついたし書いておく😎

・持ってない参考書が欲しくなる
・どの参考書が良いのかばかり気にして勉強しない
・季節講習の選択に集中して既習範囲の復習が疎かになる
・予習だけして復習しない
・できる範囲ばかり勉強してしまう
などなど……

ってこれ全部自分に当てはまるやんけ😑😑😑

これらの現象は全て防衛機制の「逃避」に当てはまると思います。知らんけど。まあ僕はゲームが主な逃避先でした😯


解決のヒント(?)
・とりあえず勉強する
・1週間経っても欲しかったら買う
・とりあえず勉強する
・とりあえず勉強する
・とりあえず勉強する

ちなみになんですけど、良い参考書は人によって違うと思うんですが、悪い参考書は絶対的にあると思うんですね。
ただの〇台の受け売りですけど、有名所だと化学の新〇究や物理のエッ〇ンスはボロクソに言われておりました。内容がないよう的な感じで。
そんなことはさておき、受験生は勉強してください。僕はしませんでしたけど。だから落ちた🙃

浪人の1年は経過するまでが永遠に思えるほど長いですが、逃げているとあっという間に“終わり”ます。気をつけましょう。

じゃあまたねー😎


追記

受験ってめちゃめちゃストレスかかって(意識的にせよ無意識的にせよ)、不安も感じるんですけど、結局勉強に集中することでしかそれらは軽減できません。また、やらないとどんどんそれらは膨れ上がっていきます。僕は直前期はいつも口内炎や蕁麻疹に苛まれていました。本当に勉強してください。本当に。僕を反面教師にしてください。おしり。

一段落したので

やっほー!
とりあえず国立の二次試験が終わって一段落しましたね~
とりあえず気分は爽快と言って差し支えないでしょう
受かっていることを祈りつつ迫る後期試験のことは忘れて遊び呆けたい😀

それはさておき、今回は浪人という選択肢について一経験者の立場から少し語らせてもらいます。

受験には選択肢がいっぱいあって、その中で滑り止めしか受からなかったとか、とりあえず国立後期は受かったけど行くか迷う(orあんまり行きたくない)とか結果も人によって違いますよね。

自分が現役の時は 「落ちたら浪人すればいいや(浪人が多い高校だったので)」という考えでいましたが、これはあまりにも浅はかでした。
もしあなたが浪人という選択肢を考えているなら、この記事が多少の参考もしくは反面教師になるかもしれません。
以下、一問一答形式で進めてみようと思います。


✱浪人の経験は十人十色ですから、情報収集をたくさんして自分の納得のいく選択をしましょう✱


・浪人するべきか
しないで済むならそれに越したことはない。が、自分を見つめ直すきっかけにはなる。重要なのは浪人して良かったと思える努力をして結果を出すこと。

・サボりすぎて全落ちしたけど浪人すればどっか受かるでしょ
受験舐めすぎです。(僕もそうでした、全部落ちました)
ましてや今は私立定員厳格化で滑り止めの確保も難しくなっていますから、そのままいくと人生詰みますよ。

・浪人すれば今の志望よりいいとこ行けるんじゃね?(例:ニッコマ→MARCH)
浪人を自動的に学力があがる仕組みだと勘違いしていませんか?
勉強するのはあなた自身であり、受験の結果は今までの積み重ねの結果ですから、ぬるま湯に浸かってると下手すると今の志望すら受かりませんよ。

・一浪してて滑り止めしか受からなかった
二浪はやめとけ。とりあえず人生を次のステップへと進めて、大学で頑張れ。

・滑り止めとかいらなくね?
精神の安寧のために絶対に出願、確保してください。保険金がわりとして入学金とられますけど、そこは必要経費であってケチるところじゃないです。高いけど。
僕は一浪の時滑り止めを出さなかったので二浪するハメになりました。

・宅浪でいいや
やめろ。“通えるなら”絶対に予備校に通った方がいい。

・全落ちしたけどとりあえず大学入りたいから浪人しよ
本当にそうか?私立の後期だってあるし定員割れで募集かけてる国立も稀に出現するからチャンスがあるなら掴みにいけ。やること全部やった結果ならとりあえずお疲れ様。
十分に休んだらこれからどうするか考えよう。


このぐらいかな。何か聞きたいことあったら聞いて下さい。厳しいことも言いましたけど、受験がそもそも厳しいものなので仕方ない。
と言っても僕ほど怠惰な受験生はかえって珍しいですから、きちんと勉強(継続すること、そして直前の追い込み)をすればいい結果は勝手についてきますからね。
効率のいい勉強法ばかり求めて勉強しない本末転倒な事態にならないよう気をつけて、ちゃんと机に向かって下さい。それだけです。ただ行動あるのみです。本当に。

それじゃ今回はこれでおしり!またね~😎

お久しぶりです

どうもどうも、気が向いたので書きます。

11月にデレマスのライブ行ったり、モンハンワールド始めてトロコンしたり色々あった昨年でした。(勉強はしていない)

閑話休題、年も明けようかという中で地理に絶望していたら募集要項に現代社会の文字が!
さっさと過去問と参考書買ってきて少しやったら理科より出来がいい始末。理系なのにね。

もうすぐセンター試験。怖いです。とりあえず受かりそうな私立出したので去年よりは安心かな?

がんばりましょう。

響け!

ユーフォニアム!!!

すごくいい作品ですよね。原作の方はまだ拝領出来ていないのでいずれ必ず……。

私は「特別」になりたかった。

“現実”を言い訳に堕ちてしまったこの信念を回帰させてくれるような、ノスタルジーというか原風景というか、失ってしまったものを再び見つけることの出来る作品でした。

いつからだろう。悔しいと思わなくなったのは。
いつからだろう。未来に手を伸ばさなくなったのは。
いつからだろう。

少しずつ前に進んでいく。そのために頑張っていく。素敵なことだと思います。

俺も少し、頑張ってみるかなあ……

着手

✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ヨウ!ヒサシブリ!

とりあえず着手するといいですね。何でも。

やる気が出ない時もこれをすれば解決や!

まあ初動に使うエネルギーが1番大きいのだけれど。

少しずつ改善していきたい。

おしり。